お知らせ

・為替取引にオプションを活かしたい方
・日経225オプション取引をはじめたい方
におススメ。

基礎からオプション取引を学べる「オプションマスター・スタートダッシュコース」。

いざという時にチャンスを掴むには、平時から学び備えておくことが重要です。

期間限定40%割引でのご案内は、本日24時までとなっております。

詳細はこちらをご覧ください。

オプションマスター・スタートダッシュコース
https://www.xfine.info/opstart/camb.html

 

コロナ後の正常化を探る動き、引き続きCADとGBPが先頭

週明けの為替市場は、目立った材料等ないなか、コロナ後の正常化を探る動きが継続、一部出遅れた欧州通貨を買う動きは続いていますが、やはり英国とカナダを選好する動きが続きます。

USDJPYが下げ渋っていることもあり、クロス円が引き続き堅調推移、CADJPYが年初来高値に迫る90.53、EURJPY、GBPJPYは年初来高値を更新する132.95、154.46まで上値を拡大しています。

こうしたなかでは、昨年春以降、先行して上昇してきたAUDやNZDが前日比では下落と、主要通貨のなかでも2極化の動きが進みつつあります。

特に大きな材料等がないなかでも、進む一部の通貨の上昇、一体、この買い手は誰なのでしょうか?

周囲の話を総合すれば、大量の売買を持ち込むカレンシーオーバーレイ(注1)や証券管理を手掛けるカストディアン(注2)であるようです。

(注1)https://www.ifinance.ne.jp/glossary/finance/fin179.html
(注2)https://www.ifinance.ne.jp/glossary/finance/fin157.html

中長期の資金フローこそが、為替の大きな水準訂正のドライバーでありますし、こうした売買は、押し目や戻りを待たず、水準にあまり関係なく執行されます。

この背景が、GBPJPYが昨年末から週足で13週連騰、CADJPYが4/21のテーパリングの発表から続伸している理由で、おそらく急落等の可能性は低いと思われます。

 

回復へ向けた変化幅、変化率という点ではこの先EURに脚光が当たる可能性も

これまで、余りEURUSDやEURJPYの関しては、上昇するとの見通しに懐疑的でしたが、この先行するGBP、CADに続くのはEURではないかなと考えを修正し始めています。

欧州でも接種は進み、遅ればせながら正常化は視野に入ってくるはずです。

米独の10年債金利差でみれば、4/2の2.043%からここまで1.761%まで縮小、この間では、ユーロ圏の金利上昇が米国を上回っているわけです。

これは、ユーロ圏の景気回復を先取りした動き、明日のFOMC議事要旨の公開を無風で終えてしまうようですとEURUSDの一段高という展開もあるかもしれません。

上述の背景や理由から、本欄では円売りの受け皿にCADとGBPを選択しています。

 

私の有料メルマガSmart LogicFXの内容を一部抜粋してお届けしています。
詳しいポジションはSmartLogicFXにて配信しています。