やさしい不動産投資スクールでは
やさしい不動産投資スクールでは、不動産の物件選びからシミュレーションの方法、融資、 出口戦略まで、不動産投資の基礎である7つのステップを全10回で学んでいきます。

10ヶ月で目指す 成功大家さんとは
- 7年後の自分がイメージできている(成功へのロードマップ作成)
- 物件の図面を見ただけで良い、悪いの判断ができる
- 0分でシミュレーションができるようになる
- 机上調査、現地調査ができるようになる
- 自分の属性に合った融資先の開拓ができる
- 空室対策ができるようになる
但し、現地調査、ヒアリング、シミュレーションを徹底して不動産を選定し、自分の立てた戦略に合った物件が出るまで根気が必要です。簡単に短時間に高収入を上げたいという人には向いていません。
浅井佐知子のやさしい不動産スクールで
得られること

①スクール動画とセミナー動画がオンラインで
スクール動画、ジョイントした有名投資家さんのセミナー動画が、過去のものも含め、すべてオンライン上で見ることができます。
②メールで届く物件情報
表に出ていない〝美味しい〟投資物件情報
を、配信します。仲介手数料がかからない物件も
多数配信しています。


③成功した不動産投資家さんへのインタビュー動画や音声
世に言う「勝ち組」の大家さん、成功した不動産投資家の方々に、インタビューしています。
どのように不動産投資を成功させたのか、その秘訣を会員の皆様にお届けします。
ここだけの話!など、勝ち組の秘訣を
会員の皆様だけにお届けしています。
④月に一度、無料個別コンサル開催
皆様の悩みに電話もしくはZoomでお答えします。


⑤更に力が付く3ヶ月集中勉強会
会員さん向けに、【ZOOM】とfacebookを使った、グループコンサルティングを開催しています。
【ZOOM】とfacebook上でのコンサルティングなので、東京に来られない方、地方の方でも安心してご参加いただけます。
- 月に一度の勉強会【ZOOMにてワーク】
- facebookでのフォロー
- ロードマップの作成
- ロードマップにしたがった物件購入方法
を3カ月間徹底的に勉強します。自分に合った投資法が分からない方、失敗したくない方、気軽に質問したい方など悩んでいる方にはとてもお勧めです。
浅井佐知子の不動産投資スクールは
こんな人に
- 不動産投資で絶対に失敗したくないと思っている
- 安定した副収入が欲しい
- 本当に信頼でき、何でも相談できるプロに側にいて欲しい
- 不動産投資の基礎を学びたい
- さらに不動産投資家として成功したい
- 一緒に勉強する仲間が欲しい
選べる参加スタイル

会員サービス入会からスタートする
入会後、興味あるセミナーに会員割引価格で参加できます

興味あるスクール/セミナー参加からスタートする
参加申し込みと同時に、1ヶ月無料で会員サービスが提供されます。※2ヶ月目以降は自動継続となります。
お客様の声
<神奈川県 徒歩1分の区分マンション>(60代/男性)
投資総額 370万円
月額賃料3.7万円(年間家賃44.4万円)
利回り 11.89%
1991年築

<会員さんからのひと言>
不動産投資を始めるにあたりしっかりとした知識を身につけて、失敗しない賃貸経営を勉強する必要があると考えていたときに、浅井先生のHPをみて「これだ!」と思いすぐに会員になりました。
実践を勉強するための条件(空室、手頃な価格)に合致した物件が、会員専用の物件紹介で配信されたのですぐに買付けを入れました。おかげで、管理会社探し、ステージング、客付け会社への営業、賃貸契約書など、一連の流れを学ぶことが出来ました。
今後の目標としては、一棟の中古アパート、築古戸建て、新築などにも挑戦して、収益性と資産性ともにバランスの取れた物件を組み合わせて、「借りてHappy、貸してHappy」をモットーにした賃貸経営を行うことで、社会に貢献したいと思います。
続きを読む
<茨城県 ファミリーアパート3LDK×2戸>(50代/男性)
投資総額 980万円
月額賃料12.3万円(年間家賃147.6万円)
利回り 15.06%
1998年築(軽量鉄骨)


<会員さんからのひと言>
再建築不可の新築アパートという特殊な物件に買い付けを入れようか迷っているときに、ネットで浅井先生のことを知り、鑑定士で投資のスクールをしている専門家の意見を聞きたくて入会しました。
今年、所有している木造アパートのひとつが減価償却切れになるため、どうしても、減価償却出来る物件を買いたいと思いました。昨年末に浅井先生が配信された戸建(利回り14%)を買い、どうにか減価償却の数字を作り経費を作りました。あと上の例にあげたアパートも、ハウスメーカーの建物で15%以上利回りがあり、周辺環境も良かったため、購入しました。
今後の目標は無理をしないで、買った後に困らないように、築古の戸建や、アパートを、年に1つくらいずつ買い増していきたいです。
続きを読む
プロフィール

浅井 佐知子(あさい さちこ)
浅井不動産鑑定事務所 所長
北海道網走郡美幌町出身、上智短期大学英語科卒業。
紅弥不動産(株)、三井ホームエステート(株)で
10年間主に法人営業(土地の有効活用)を担当。
1995年(平成 7年)不動産鑑定士2次試験合格。
2001年(平成13年)不動産鑑定士3次試験合格。
2001年(平成13年)浅井佐知子不動産鑑定事務所開業。
「あっ、私この会社に就職したい!」という突然のひらめきで就職した時から始まった不動産人生。個人の賃貸営業を皮切りに、土地の有効活用、寮・社宅営業、法人の一棟ビル売買営業と移る中で、常にお客様のことを考え圧倒的な支持を得て、伝説の営業成績を残す。
その後結婚、出産、子育てをしながら勉強をして不動産鑑定士の資格を取得、計30年以上の不動産業の経験を積む。
『不動産鑑定士の資格を持った不動産コンサルタント』としての実績も豊富で、投資家からの信頼も厚く、きめ細やかなサービスが支持され、信頼を得ている。
国土交通省の地価公示評価員、国税庁の相続税路線価、固定資産税評価員などの公的な仕事のほかに、税理士、弁護士等の士業の先生の依頼により、12年間で1000件以上の鑑定評価書を書き、税務署、裁判等から顧客を守り続けてきた。
「顧客を鑑定評価書で守る!」と言う姿勢は多くの士業から喜ばれ絶賛されている。
パワフルでエネルギッシュな仕事ぶりの一方で、美味しいもの・お洒落なものに目がない、華やかで女性らしい横顔に、顧客のみならず、多方面からのファンも多い。
<著書>
世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生(ソーテック社)
2万部達成!(2018年12月時点)

メディア掲載実績
新聞、雑誌など、複数メディアに取り上げていただいています。


- 日本経済新聞社 クロスメディア大阪営業局
- 第4回 日経 不動産投資・活用フォーラムに登壇
- 楽待 光浦靖子が見る不動産投資「買うならこのマンションがいい」講師として出演
企業様主催セミナー実績
- TKC西東京山梨会積水ハウス部会様
- 日本精工株式会社様
- 株式会社マネーフォワード様
スクール開始までの流れ
-
ステップ1
申込前の確認事項をチェックする!
【浅井佐知子の美味しい不動産物件情報】を購読したい方は、
「会員申込前確認事項」を最初にチェックしてください。 -
ステップ2
申し込み画面に進む!
「会員申込前確認事項」をチェックしたら申し込み画面に進みます。
申し込み画面に進み、必要な情報を入力してください。*ご自身で設定する会員IDとパスワードは、メモ等で記録し、忘れないようにしてください。
*会員IDなど、重要なお知らせをメールにて行いますので、
メールアドレスは普段使われており、問題なく受信できるものをご入力してください。 -
ステップ3
会員ID/パスワードの発行。受講スタート!
決済の確認後、会員IDをお知らせするメールをお届けします。
会員IDとパスワードを使って、西原宏一のシンプルトレードの 専用画面に入ることで受講スタートとなります。*会員IDとパスワードは、メモ等で記録し、忘れないようにご留意ください。
Q&A:よくある質問
Q料金について詳しく教えてください。
A
月額4,970円(税込)となります。
お支払方法
クレジットカード払いとなります。
(デビットカードはご利用できません。)
※データはセキュリティ(SSL)で守られております。
お支払い確認後、会員専用ページ入室に必要な会員IDお知らせメールをお送りします。
※パスワードは個人情報保護の観点から記載しておりません。必ずご自身でお控えください。

Qお試し期間などはありませんか?
A
ご安心ください。無料お試し期間(クーリングオフ期間)が10日間ありますので、
万が一、内容に満足しないようであれば、その期間内で退会手続きを行ってください。
月初に入会いただいても、月末に入会いただいても、入会日から1ヶ月が始まりますので、いつからでも自由なタイミングで入会できます。ご購読開始日を基準日として、基準日から1ヶ月間で3,000円となり、1ヶ月単位での自動継続となります。

Q不動産投資ははじめてです。知識がなくても大丈夫ですか?
A
はい。
少しの学習は必要ですが、信頼のおける物件・不動産会社のみ紹介しますので、大丈夫です。
メールマガジンでの不動産投資の指南や、掲示板の質問コーナーでも、フォローしていきます。
私と一緒に学んでいきましょう。
Q初心者はまず何を学べばいいですか?
A
不動産投資がはじめての方は、「初心者用の本をいくつか読む」「不動産セミナーに積極的に出る」ことをお薦めします。
不動産投資のメリットとデメリットを知り、そしてリスクもしっかり把握することが、不動産投資で成功するために大切なことです。
たとえ想定外のことが起きても賢く冷静に対処できるよう、不動産投資の知識を身につけていきましょう。
会員ページの掲示板でも、皆さまのご質問にお答えしていきます。
Q少ない資金でも不動産投資は可能ですか?
A
はい、可能です。
200万円台の少額物件も多数ご紹介します。
はじめて不動産投資をする方は、「ローンは組まず現金で購入」「できるだけ小さな金額の物件を選ぶ」ことをお薦めしています。
まずは小さな物件を現金購入して不動産投資の経験を積み、次の段階で、ローンを組んだり、より大きな物件を購入するなど、徐々にステップアップをしていきましょう。
Q配信された物件について問い合わせたいときはどうするのですか?
A
オンライン上で「物件お問い合わせ専用フォーム」からお問い合わせいただくことが可能です。後程、浅井佐知子からご連絡いたします。
Q紹介された物件を契約する場合、どこまでを無償でサポートしてもらえますか?
A
物件により異なります。まずは、オンライン上で「物件お問い合わせ専用フォーム」からお問い合わせください。
Qより個人的にサポートしてもらえますか?
A
掲示板での一般的な質疑応答とは別に、個人的なご相談やコンサルティングをご希望の場合、この道30年余のプロ、浅井佐知子が個別にお話しを伺います。
他ではみられないお値打ちな会員特別価格で、お引き受けします。
(お試し期間終了後の本会員の方限定)
迷いがある方、初めての不動産投資で不安な方も、ご安心ください。
Q地方の物件の紹介はありますか?
A
残念ながら地方の物件は扱っていません。
提供できるのは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県です。
ですが、ページ内の配信例にあるように、大阪・愛知・京都の「特別価格交渉可能」な物件を、時折、お知らせすることがあります。
また、配信情報を生かす機会がなくても、「学びの場」「質問サポートの場」として充分利用価値がありますので、遠方にお住まいの方もぜひご検討ください。
Q物件購入費用以外の諸経費にはどんなものがありますか?目安は?
A
- 仲介手数料(3%+6万円)+消費税
- 印紙代
- 不動産登録免許税
- 不動産登記手数料+消費税
- 固定資産税(日割り)
- 不動産取得税
- ローン事務手数料+消費税
- 火災保険料
以上、売買代金の約1割が費用として必要となります。
Q購入後、実際の賃貸業などは全て業者などにお任せできるのでしょうか?
A
紹介元の不動産業者には既に管理会社がついているので、ご希望であれば、管理料はかかりますが、すべてを任せることは可能です。 購入した後のことも考えてご紹介していきます。
Q配信される物件情報は信頼できるものですか?
A
私、浅井佐知子はプロの目で厳選し、しっかりとした信頼関係を持てる会社とのみ契約していますので、ご安心ください。
Q確実に儲けられますか? 利回りは確実ですか?
A
投資である以上は、絶対、確実、といった保証はありませんが、不動産投資は、ミドルリスク・ミドルリターンといわれているように、株やFXなど他の投資と違うところは、
- 現物がなくなることはない
- 入居者を見つけることさえできれば、毎月安定した賃料が入る。
ことです。
事前にリスクについてもしっかりと学習しておけば、あらゆる事態に備えた賢い投資が可能になります。
Q購入時にローンは組めますか?
A
ローンも可能です。
初心者の方はできるだけ現金購入をお勧めしていますが、不動産会社の提携しているローン会社を紹介してもらえます。
一部ローン会社と提携していない物件もありますが、その場合はご相談ください。
Qリアルタイムにすぐ、情報を確認したい。携帯メールへの配信は可能ですか?
A
はい。
メール配信先として、2つまでアドレスの登録が可能です。
携帯アドレスへ配信設定を行えは、勤務中や外出先でも、リアルタイムに情報を受け取ることができます。
Q月に一度の無料コンサル開催や、3ヶ月集中勉強会開催は、どのように案内され、エントリーできるのですか?
A
会員様向けに、メルマガや会員掲示板で、日程や申し込み方法をご案内しますので、専用フォームからお申し込みできます。
無料コンサルは、電話やzoom(ツールを介し音声会議システムのように利用できます)でも可能ですが、3ヶ月集中勉強会は、東京:神田駅近くの事務所での開催となります。